塾日記

勉強の仕方

テスト勉強の仕方を改善する(400点越え)

今回の2学期期末テストで、初めて5教科400点を超えて、430点をとった生徒がいます。今までのテストでは、5教科380点ぐらいでした。テスト前に、時間はかけて勉強しているのですが、少し要領が悪いと感じていました。それを、少しずつ、テストのた...
塾日記

中1で、英検準2級合格!!

指導していた中1生が、英検準2級を合格しました。小学6年から、塾で英語を習い始めて、授業は週1回45分しかしていません。なぜ合格できたかというと、①その生徒が頭が良い子だから。②その生徒が素直な性格で、教えた通り受け入れるから。③授業だけで...
塾日記

保護者といっしょに授業

1年前に卒業した生徒で、頭は良いのですが、横について一緒に勉強しないと、勉強しない生徒がいました。その生徒の成績は、5教科定期テスト400~450点、実力テストでは、350点ぐらいでした。しかし、中2の中頃から、宿題をしない、塾で集中して勉...
塾日記

塾で毎日勉強

小学生から塾に入っている生徒がいます。現在中学生になっています。小学校の頃は、算数の授業を受けています。数学の応用は苦手ですが、今回の2学期期末テストでは、80点を取りました。その生徒は、数学・英語の授業を含め、月曜日から金曜日まで毎日塾に...
塾日記

やっぱり毎日勉強は成績が上がる!!②結果発表

前にブログでお話ししていました、月曜日から金曜日まで毎日塾に来て勉強している生徒の数学・英語の期末テストが返ってきました。数学は、前回2学期中間テスト20点から今回2学期期末テスト45点になりました。英語は、 前回2学期中間テスト10点から...
塾日記

勉強をしない生徒への学習指導

家で勉強しない、塾でも自ら進んで勉強しない生徒が塾にはいます。塾に自習に来させても、自ら勉強しないので、効果がありません。その上、その生徒は塾にいる環境に慣れて、遊びだし、周りの生徒に迷惑をかける。そして、塾の勉強する雰囲気を壊す可能性があ...
塾日記

やっぱり毎日勉強は成績が上がる!!①

2学期中間テストで成績の悪い生徒がいます。今まで、がんばって教えてきたのですが、授業だけだと習ったことをすぐに忘れてしまいます。そこで、授業以外で補講を実施し、月曜日から金曜日まで毎日塾に来て、勉強させるようにしました。英語はまだまだですが...